僕のお気に入りの珈琲店南蛮屋。
以前、僕が書いた記事↓↓↓にもあるようにコーヒーはかなりのクオリティです。
珈琲好きにはたまらないお店、南蛮屋へ行ってきたというお話。【南蛮屋ガ-デン】【厚木市】 | Life is Wonderful
そのコーヒー店でランチを兼ねてスイーツバイキングへ行ってました。

料金(90分間)
〇大人(12才以上) 2,500円
〇小人(6才~11才) 1,800円
〇幼児(3才~5才) 900円
ん~コスパ的には、なかなか良い値段です(汗)

景色を堪能しながら食事を楽しめるテラス席もあります。
ただこの日は雨が降ってしまい景色は堪能できませんでしたが、次回へのお楽しみと言うことで。

コーヒーもドリンクバーみたいに飲み放題です。

色んなお茶や紅茶があります。

パンやピザ等の炭水化物もありますよ。

じゃーん!野菜なーい!ビュッフェ形式だと僕は野菜がめっちゃ少なくなりがちです。

おかわり!2皿目!

▼コーヒーゼリー

▼スイーツです。一口サイズが多かったです。

セルフソフトクリームなんてモノがありました。
好みの味のカプセルを機械の上に入れてあとはスイッチオン!するだけ。

最後の〆のコーヒーをいただき、
ごちそうさまでした。


まとめ
値段は少々高めです。
食べ物の種類はビュッフェ店と比較すると少し劣りますが、それでも全然満足できます。
そして最後は大好きなコーヒーで〆るという、贅沢な時間を過ごすことができるなんて、何て素晴らしいんでしょう。
あなたの今日の日にオススメです。
- カッチカチやでー、生涯初のプロテインSAVAS(ザバス)を買って肉体改造したいと思います【ザバス】
- 素人の私が野球用グローブの型付けに初めて挑戦してみた!!
- 藤沢で美味しいうなぎ屋さんに出会ってしまったというお話し。[一幸(いっこう)]【食レポ】
- 私を春スキーへ連れてって-Yeti(イエティー)編
- 【鬼滅の刃】煉獄杏寿郎に憧れ過ぎてLAWSONでしか買えない特注のあのお弁当を注文して食べてみた。【牛すき焼き弁当】
- これでiPhoneをもう落とさない。このバンカーリングエッセンシャルで君をもう離さない!
- 秩父の大自然の中にある大血川渓流観光釣場は私にとって理想の「僕の夏休み」だった・・・【秩父市】
- ダイソーのルームミラーが100円なのにハンパなく良質で驚いた。
- 今年の藤沢市民マラソン2016は親子ランに参加してみた編
- いつものお酒やドリンクがいつもより美味しく飲める不思議なジョッキを教えてあげる