2回目の緊急事態宣言真っ只中の平日のある日。
チーズケーキって急に食べたくなりませんか?w
無性に美味しいチーズケーキが食べたいと言う事で、あるお店に行ってきたお話です。
いつも何となく車でそのお店の前を通り過ぎる瞬間、気にはなっていたお店がありました。折角なので今日こそはと行ってみることにしました。
オーガニックガーデン茅ヶ崎

▼正面
一瞬お花屋さんっぽいんですけど、カフェです。
早速、車を駐車場へ停め店内へ向かいました。
ちなみに駐車場は広いです。
お店イチオシ且つお目当てのチーズケーキの看板が目につきます。

店内に入ると、
緊急事態宣言中ということもあって、人数制限が敷かれていましたが、店内で食事もできるようです。
コロナウイルス対策もされていました。

▼淹れたてのコーヒーをテイクアウトもできます。

コルテッツァチーズケーキを買いに店内に
そもそもコルテッツァチーズケーキとは、
素材の旨味だけで作った本物のおいしさ
スペイン バスク風チーズケーキからインスピレーションを受けて作った当店のオリジナルケーキ『Tarta de Queso Corteza(コルテッツァチーズケーキ)』のご紹介です。Cortezaとは『こんがり焼けた』という意味。外側の香ばしく焼けたチーズの味わいと、中のとろりとしたチーズの旨味、チーズの濃厚な味わいがワインによく合います。化学調味料、人工甘味料、香料、酸味料、着色料、保存料、マーガリン、ショートニング不使用、自然な素材で作りました。甘さ控えめですが、お子様も安心して楽しめます。ヨーロッパから取り寄せた数種類のチーズを秘伝の配合で加え、とろりと濃厚な黄身が特徴の新潟県『川瀬養鶏場』の『思い出たまご』を使用。チーズと卵の旨味だけで作った本物のおいしさです。
完全グルテンフリー製品です
コルテッツァチーズケーキは、小麦粉不使用の専用工場『チーズケーキ工房・コルテッツァラボ』で製造した完全グルテンフリー製品です。(オーガニックガーデン茅ヶ崎さんHPより引用)
私が訪問したその日は2組が店内で食事をされていました、私はテイクアウトでと言うことでお願いしました。
店員さんの対応はそんなに良くはありませんでしたがまぁ・・・ご愛嬌ということで。

ケーキマジで美味しそうでした。


待つ事数分…お目当てのチーズケーキを手に帰路しました。
ちなみに「ギフトBOX100円」は有料なので無しでもOKです。
ホール 2,000円
ギフトBOX 100円
あと、テイクアウトでオーガニックコーヒー(400円)を購入しました。
合計2,500円
テイクアウトしたケーキの開封の儀
▼有料ギフトBOX(100円)





口当たりもよく濃厚なで間違いなくとても美味しいケーキでした。
そしてコーヒーとよく合います。
映画でも観ながらのんびり食べるのも最高です。
次回は他のケーキも食べに来たいなと思いました。
Thanks for Reading!!
- カッチカチやでー、生涯初のプロテインSAVAS(ザバス)を買って肉体改造したいと思います【ザバス】
- 素人の私が野球用グローブの型付けに初めて挑戦してみた!!
- 私を春スキーへ連れてって-Yeti(イエティー)編
- 藤沢で美味しいうなぎ屋さんに出会ってしまったというお話し。[一幸(いっこう)]【食レポ】
- これでiPhoneをもう落とさない。このバンカーリングエッセンシャルで君をもう離さない!
- 秩父の大自然の中にある大血川渓流観光釣場は私にとって理想の「僕の夏休み」だった・・・【秩父市】
- ダイソーのルームミラーが100円なのにハンパなく良質で驚いた。
- 今年の藤沢市民マラソン2016は親子ランに参加してみた編
- 走るのは大変だけど、そんな僕はファッションセンターしまむらのお得なランニングタイツでモチベをあげた。
- カレーうどん食べるならここに行ってみてみるとよろし!美味いから【根岸屋】【食レポ-青梅市】