突然ですが、コーヒー好きですか?
えっ、好き?
それは良かった!
それではオススメのコーヒーショップ知ってますよ。
将来はしがない喫茶店を経営したいと考えてるコーヒー好きの私がお教えて差し上げましょう。
その日は雨・・・
私は生粋の雨男。
だいだい行く先々雨が降ります。
訪れた日もやっぱりあいにくの雨。
それでも雨の日は晴れた日とは違う味があるってもんで得に気にはしてません。

南蛮屋ガーデン(本店)
地元神奈川県を中心に全国展開しているお店なんですね。
地図
工場見学
南蛮屋ガーデンはコーヒーショップと隣接でコーヒー焙煎工場があります。
そこには、南蛮屋で飲まれる全てのコーヒーの焙煎を任される1人の焙煎士がいた。

▼きっと南蛮屋を代表する孤高の焙煎士だ。
職人ですね、黙々と焙煎しています・・・

▼それを熱い視線で見守る子ども達。

▼そんな孤高な焙煎士が私たちに近づいてきてこう言った。
「いい香りっすよ」
「あっ、でも触んないで下さいね、熱いんで」
と焙煎したてのコーヒー豆を持ってきて言った。
しかも焙煎している時の厳しい表情とはまったく違うものすんごい優しい笑顔で。

▼工場内には買い付けたであろうコーヒー豆たちが米俵のようにおいてある。
麻の袋のデザインが結構かっこいい。

▼コーヒーの生豆。
焙煎する前の豆です。白いです。知らなかった。

▼焙煎したてのコーヒーを無料で飲めます。
本日は「名月」という銘柄。
あまりに美味しかったので帰りにお店で購入してしまいました。

まとめ
いやー楽しかった。
煎りたてコーヒー飲んで、食事(スイーツバイキング:後日ブログ書きますね)して工場見学してお土産にコーヒー買って大満足でした。
次回は晴れた日に緑に囲まれたテラス席でゆっくり焙煎されたてのコーヒーでも飲みながら好きな本でも読みたいですね。

おすすめ
COFFEE BOOK: コーヒーの基礎知識・バリスタテクニック・100のレシピ |
||||
|
珈琲ベストセレクション (100%ムックシリーズ) |
||||
|
- カッチカチやでー、生涯初のプロテインSAVAS(ザバス)を買って肉体改造したいと思います【ザバス】
- 素人の私が野球用グローブの型付けに初めて挑戦してみた!!
- 私を春スキーへ連れてって-Yeti(イエティー)編
- これでiPhoneをもう落とさない。このバンカーリングエッセンシャルで君をもう離さない!
- 秩父の大自然の中にある大血川渓流観光釣場は私にとって理想の「僕の夏休み」だった・・・【秩父市】
- 藤沢で美味しいうなぎ屋さんに出会ってしまったというお話し。[一幸(いっこう)]【食レポ】
- 今年の藤沢市民マラソン2016は親子ランに参加してみた編
- ダイソーのルームミラーが100円なのにハンパなく良質で驚いた。
- 走るのは大変だけど、そんな僕はファッションセンターしまむらのお得なランニングタイツでモチベをあげた。
- カレーうどん食べるならここに行ってみてみるとよろし!美味いから【根岸屋】【食レポ-青梅市】