さぁ、お店はどうしようと僕はiPhoneを手に取る
車の移動に5時間かけてやっと到着した名古屋。
当初の予定でいけば、名古屋駅周辺で昼食をとる予定だったけど、時間がだいぶ押したので名古屋城周辺でということに予定を変更した。
ただ、予定変更は良かったんだけど、お店を決めてないと言うことで、急きょiPhoneアプリで探してみることにした。
僕は大体このアプリで決めることが多い。
夜は名古屋飯をガッツリ食べる予定なので、その辺を踏まえて探しました。
そこでヒットしたのが、このお店。
「谷屋」
手打そば処 谷屋(たにや) 名古屋市西区のそば専門店 | 名古屋で蕎麦といえば、是非当店に一度御来店下さい。
お店の名刺です。
●表面

●裏面

手打そば処 谷屋(たにや)
お店外観

外観は 一見小振りに見えるが、実は中は広い。
吹き抜けていてとても開放感がハンパないです。

駐車場も道路挟んで向かい側に完備しているので車で来店される方も安心です。
中に入ると3組ほど待っていましたが、回転が良いのですぐ呼ばれました。
店内は落ち着いた感じの趣になっていて、これぞ「和」って感じのコーディネートに仕上がってます。
それでは、注文!


僕は壁に貼ってあった、季節限定「生青のりそば(冷)」を注文。
なんと、このおそば「ビタミン、カルシウムが豊富で抗酸化作用、抗がん作用がある」みたいですよ。

冷そば頼んだのに温そばか来たと思い、一瞬、受け取りを躊躇しましたが大丈夫。温そばでした。
薬味を入れ、食べてみます・・・うまい!
麺も固めで私好みのそばでした。

ちなみに子どもたちが頼んだ「おそば」はコレ!
ざるそば。
ちゃんと子ども用の取り皿とかも付いてきます。子連れ家族には嬉しい限りです。

まとめ・・・
とても美味しかったです。
ただ、お値段的には若干高いか気がします。でも、「そば」だからしょうがないのですかね~。
待ち時間は、お店の前で並んで待ってる方もいましたが、比較的スムーズに案内していただきましたので良かったです。
店内も広いので回転率は良さそうです。
機会があれば是非一度ご賞味を。
お店 所在地
- カッチカチやでー、生涯初のプロテインSAVAS(ザバス)を買って肉体改造したいと思います【ザバス】
- 素人の私が野球用グローブの型付けに初めて挑戦してみた!!
- 私を春スキーへ連れてって-Yeti(イエティー)編
- これでiPhoneをもう落とさない。このバンカーリングエッセンシャルで君をもう離さない!
- 秩父の大自然の中にある大血川渓流観光釣場は私にとって理想の「僕の夏休み」だった・・・【秩父市】
- 藤沢で美味しいうなぎ屋さんに出会ってしまったというお話し。[一幸(いっこう)]【食レポ】
- 今年の藤沢市民マラソン2016は親子ランに参加してみた編
- ダイソーのルームミラーが100円なのにハンパなく良質で驚いた。
- 走るのは大変だけど、そんな僕はファッションセンターしまむらのお得なランニングタイツでモチベをあげた。
- カレーうどん食べるならここに行ってみてみるとよろし!美味いから【根岸屋】【食レポ-青梅市】