横浜ベイクォーター店へ行ってきた。

KUA`AINA(クアアイナ)ってハワイ語で「田舎者」「無骨者」って意味らしいですね。初めて知りました。
[browser-shot width=”200″ url=”http://www.kua-aina.com/”]私初めて、行ったお店が実はハワイホノルル店なんです。
ハワイだけど日本語がほとんど通じないお店だったので、注文する時、苦労したのを覚えています。日本のクアアイナは番号札を渡され、席まで店員さんが持ってきてくれるのですが、当時のホノルル店は、名前を聞かれ英語で日本語呼びするので、待ってる間は聞き逃さないか緊張しました(苦笑)すみません、余談でした。
クアアイナって一見ファストフードと思われがちですが、正真正銘クオリティーはスローフードですね。

素材の質がぜんぜん違います。
ちなみにこの日は、「アボガドバーガーセット」トッピングで「パイン」にしました。
アボガドとパインの程よい甘さがハンバーグとマッチします。おススメのセットです。

ボリュームがすごいです、クアアイナ。しかも美味しい。
ただ、かなりの厚み(高さ)になるので、日本人には食べにくい点は否めませんね。

ドリンクも大きいです。

ちなみにこれは子ども向けバーガーです。

あつあつ、オニオンリング

店内メニュー

メニュー
コストパフォーマンスは高めですが、そのかわり味の保障はできます。
KUA`AINA(クアアイナ)おススメです。ぜひご賞味を(・∀・)ノ
[amazonjs asin=”4533087477″ locale=”JP” title=”るるぶ横浜 鎌倉’13 (国内シリーズ)”] [amazonjs asin=”174179806X” locale=”JP” title=”Lonely Planet Regional Guide Hawaii (Lonely Planet Hawaii)”]
- カッチカチやでー、生涯初のプロテインSAVAS(ザバス)を買って肉体改造したいと思います【ザバス】
- 素人の私が野球用グローブの型付けに初めて挑戦してみた!!
- 私を春スキーへ連れてって-Yeti(イエティー)編
- これでiPhoneをもう落とさない。このバンカーリングエッセンシャルで君をもう離さない!
- 藤沢で美味しいうなぎ屋さんに出会ってしまったというお話し。[一幸(いっこう)]【食レポ】
- 秩父の大自然の中にある大血川渓流観光釣場は私にとって理想の「僕の夏休み」だった・・・【秩父市】
- 今年の藤沢市民マラソン2016は親子ランに参加してみた編
- ダイソーのルームミラーが100円なのにハンパなく良質で驚いた。
- 走るのは大変だけど、そんな僕はファッションセンターしまむらのお得なランニングタイツでモチベをあげた。
- カレーうどん食べるならここに行ってみてみるとよろし!美味いから【根岸屋】【食レポ-青梅市】