大都会のど真ん中にあるラーメンストリート。
今日は東京駅一番街にある塩専門ひるがお東京駅店へ行ってきました。


時間は13:30頃。混み具合は店内100%と行列が5名程度でした。
昼時を外してはいましたが、かなりの賑わいです。



それもそのはず、その他にも有名店が横並びにたくさんある激戦区なのです。


私の好きなほん田もあります。
さっそく、並んでみます。ここで注意点がひとつ。
ここのお店は先に食券購入してから並ばないといけないのです。そうしないと並んではいるけど食券がないと購入済みの方優先で案内がされるものですから、列の途中で食券購入するため離脱しなければいけなくなります。 せっかく、並んだのに・・・にならないようにですね。
そして、塩玉らーめん@850円購入。

並んで5分少々ですぐに順番は回ってきました。
回転は良いようです。
カウンター席とテーブル席がありカウンター席へ通されました。
ここでも待つこと5分少々。



来ました!!
塩らーめんだけに、スープは透明により近く、さっぱりしながらもかつコクがあります。麺は細麺でスープと麺が絶妙にマッチしてました。
それ以外の方々(玉子、メンマ、チャーシュー、磯海苔)についてもラーメンと一体感があってとても美味しかったです。
働く女性におススメのラーメンだと思います。(もちろん男性も)
サービスで髪留めやエプロンもあるようですし、仕事に合間に食べてもそのあとの商談に影響することはないのではないでしょうか。
首都東京にある、働くビジネスマン、ウーマンのパワーの源として食べるラーメンとして活躍していただき、
そしてらーめんのごとく仕事もプライベートも細く長くがいいかもしれません( ´∀`)
大きな地図で見る
- カッチカチやでー、生涯初のプロテインSAVAS(ザバス)を買って肉体改造したいと思います【ザバス】
- 素人の私が野球用グローブの型付けに初めて挑戦してみた!!
- 私を春スキーへ連れてって-Yeti(イエティー)編
- これでiPhoneをもう落とさない。このバンカーリングエッセンシャルで君をもう離さない!
- 今年の藤沢市民マラソン2016は親子ランに参加してみた編
- 秩父の大自然の中にある大血川渓流観光釣場は私にとって理想の「僕の夏休み」だった・・・【秩父市】
- 走るのは大変だけど、そんな僕はファッションセンターしまむらのお得なランニングタイツでモチベをあげた。
- ダイソーのルームミラーが100円なのにハンパなく良質で驚いた。
- 初めて買ったモバイルバッテリーはcheero。心の安泰が約束されたし、しかも満足度も結構高いです。
- 小さな天使がくれた、ちいさなバレンタインデーの贈り物