
iPhoneを使うようになって感じることは、
スマホの文字入力は、Androidの方が日本人には向いているということです。
しかし、そんなiPhoneのキーボードも設定の変更をすれば効率的になる方法がありました。
その一つとしてiPhoneは文字種の切替えが、しにくいなーなんて思っていたら、設定変更の仕方があったのです。正直嬉しくなっちゃいました。
そんな同じ悩みを持つ同志にその変更方法をご案内します。
一般 < キーボード < 日本語 < フリックのみ
を順にタップしていけば、変更できます。


文字種は(ABC)1つしかありません。

今まではABCボタンを連続タップで文字種を変更していましたが、これで、1回タップでOKということになります。

ね、簡単でしょ。
この些細な合理化が、私のテンションを引き上げるのです( ´ ▽ ` )ノ
ますます、iPhone触るのが楽しくなりますね。
- 素人の私が野球用グローブの型付けに初めて挑戦してみた!!
- これでiPhoneをもう落とさない。このバンカーリングエッセンシャルで君をもう離さない!
- 私を春スキーへ連れてって-Yeti(イエティー)編
- 今年の藤沢市民マラソン2016は親子ランに参加してみた編
- 小さな天使がくれた、ちいさなバレンタインデーの贈り物
- 走るのは大変だけど、そんな僕はファッションセンターしまむらのお得なランニングタイツでモチベをあげた。
- 初めて買ったモバイルバッテリーはcheero。心の安泰が約束されたし、しかも満足度も結構高いです。
- 秩父の大自然の中にある大血川渓流観光釣場は私にとって理想の「僕の夏休み」だった・・・【秩父市】
- 珈琲好きにはたまらないお店、南蛮屋へ行ってきたというお話。【南蛮屋ガ-デン】【厚木市】
- カッチカチやでー、生涯初のプロテインSAVAS(ザバス)を買って肉体改造したいと思います【ザバス】