
買いました~日経ビジネスアソシエ!
手帳特集は毎年買っている気がします。それぐらい好きです。「手帳」
この日経アソシエ、普通の書店で購入すると、
○文具ケースのみ
セブンイレブンで購入すると、
○文具ケース + アソシエ特製万年筆
と違いがあります。
よって、セブンイレブンで購入してみました。


▲通常バージョンの付録 。(+文具ケース。ハサミは大きさの参考にしてください)
写真の通り、思ったより小さいです。

▲これが、セブンイレブン限定付録。(+万年筆)
ペン自体の重量感もほどほどにあり、質感もそんなに悪くはありませんが、ペンキャップの部分へ「Associe」とプリントしただけの仕上がりになっています。
色んな職種の方々の工夫された手帳が紹介された内容になってます。
アナログからデジタルまで、幅広い使用方法の記事になっており、やはり他人の手帳はなかなか拝見することは少ないですから、とても参考になります。
ちなみに、私は日々のメモ(ライフログノート:A5,50枚)と、スケジュールはデジタル管理派なんです。というか結果的に紙から電子へ行きついたというか。
今はグーグルカレンダーへ予定を入力し、それをPC、iPad、iPhoneとクラウド上で確認できるようにしています。
あとお気に入りアプリとしては、「CalenGoo」ですね。
1か月、1週間と自在にビューを変えられるので閲覧性にとても優れています。
予定変更や削除、追加がとても容易にできるので、お気に入りのアプリに一つです。
あとは気になったのは、
LINEで家族グループを作り家族間で細かいスケジュール調整なんていいですね。仲良し家族じゃないですか。そして今の時代スマホ時代を物語ってます。ウチも将来は、子どもたちとLINEグループを作る時が来る?のかなと思うと感慨深いです。
とにかく、毎回「手帳シリーズ」は楽しいですね。
- カッチカチやでー、生涯初のプロテインSAVAS(ザバス)を買って肉体改造したいと思います【ザバス】
- 素人の私が野球用グローブの型付けに初めて挑戦してみた!!
- 私を春スキーへ連れてって-Yeti(イエティー)編
- 藤沢で美味しいうなぎ屋さんに出会ってしまったというお話し。[一幸(いっこう)]【食レポ】
- これでiPhoneをもう落とさない。このバンカーリングエッセンシャルで君をもう離さない!
- 秩父の大自然の中にある大血川渓流観光釣場は私にとって理想の「僕の夏休み」だった・・・【秩父市】
- ダイソーのルームミラーが100円なのにハンパなく良質で驚いた。
- 今年の藤沢市民マラソン2016は親子ランに参加してみた編
- 走るのは大変だけど、そんな僕はファッションセンターしまむらのお得なランニングタイツでモチベをあげた。
- カレーうどん食べるならここに行ってみてみるとよろし!美味いから【根岸屋】【食レポ-青梅市】