私の身の回りで起きる、週刊(習慣)のライフログを簡単にまとめてみました。


連日30℃越えは毛むくじゃらなマロンには堪えます。
この日は気温が34℃。
冷たい所を探し彷徨い、体を冷やす毎日です。
念願の東京開催!自由に生きる!


たちさん、大きいです(笑)
そして、セミナーの内容もとても説得力がありました。

ケータリング懇親会にも参加しました。
同じ目的をもった仲間同士話がはずみます。
また次回も参加したいと思います。

子どもたちと近所のかっぱ寿司へ。
注文品を新幹線が運んでくるのは子どもたちのテンションが上がります。

カファレルのダブルを子どもと注文。こどもに任せたら、
キッス&ビタージャンのダブルチョコ(苦笑)でも、とても美味しかった。
おまけのテントウムシも可愛らしい。

東京の大井町にある武蔵家というラーメン屋へ行ってきました。
エアコン効いてなくて暑かった。


セミナーの帰りにショールームに飾ってあったスーパーカー。ランボルギーニ。
悩むことなく買える男になりたい。

小さな成功体験を積み重なるべく、腹筋を最近始めました。最初の1か月は15回。
今月からは20回に回数を増やしてます。
無理なく続く回数がポイントです。
趣味でやっている、畑での野菜栽培。野菜栽培をはじめてから2年目になりました。
素人ながらも、ある程度、要領も掴んできました。

バナナピーマンというピーマン

トウモロコシ

水ナス

五寸金時(ニンジン)
今読んでる本。最近は仕事に関する本を多めに読むように意識してます。
目標: 月4冊
年間32冊
- カッチカチやでー、生涯初のプロテインSAVAS(ザバス)を買って肉体改造したいと思います【ザバス】
- 素人の私が野球用グローブの型付けに初めて挑戦してみた!!
- 藤沢で美味しいうなぎ屋さんに出会ってしまったというお話し。[一幸(いっこう)]【食レポ】
- 私を春スキーへ連れてって-Yeti(イエティー)編
- 【鬼滅の刃】煉獄杏寿郎に憧れ過ぎてLAWSONでしか買えない特注のあのお弁当を注文して食べてみた。【牛すき焼き弁当】
- これでiPhoneをもう落とさない。このバンカーリングエッセンシャルで君をもう離さない!
- 秩父の大自然の中にある大血川渓流観光釣場は私にとって理想の「僕の夏休み」だった・・・【秩父市】
- ダイソーのルームミラーが100円なのにハンパなく良質で驚いた。
- 今年の藤沢市民マラソン2016は親子ランに参加してみた編
- いつものお酒やドリンクがいつもより美味しく飲める不思議なジョッキを教えてあげる