株式会社戦国って知ってるかい?
ノート術で有名なスーパービジネスマンであり我が師でもある、美崎栄一郎さんが興した会社なんだぜ!
神は細部に宿るを信念に、こりにこだわった会社でもあるのです。
よってこの場をお借りしみなさまに株式会社戦国の紹介をさせていただきたく候。
それでは美崎総大将の紹介を仕り申し上げる。
・甲冑はスーツ
・書面は基本縦書き
・本丸(会社)所在地は桶狭間上の山
などなど。
平成二七年の織田信長の誕生日に株式会社戦国を桶狭間上の山にて創業。初陣の商品は、刀剣タイツ。虎徹・村正、胴太貫などの刀剣を大胆にプリントした刀剣タイツはヤフーニュース、日経MJにも取り上げられた。国内の製造会社と同盟を組み、日本発の商品開発に取り組む。縦書きの公式サイト、巻物の会社定款など戦国時代ならではのこだわりが多数。総大将、軍師、足軽、狼煙役、右筆、小姓などで会社は構成している。独自商品だけでなく、商工会議所、歴史館などからの依頼でのその歴史資源を活かした商品提案、講演も行っている。
※美崎さんのHPから転載しました。
さすが総大将美崎さん、美崎さんのHPに予め転載用にプロフィールが上がってました。
総大将の口癖は「神は細部に宿る・・・」とよく申しております。
だからこの徹底ぶり。あっぱれじゃ。

諜報部隊として活動すべし!
現時点で、
水戸にある歴史博物館、ビレッジバンガードのウェブストア、そしてNHK大河ドラマの「真田丸」の特別展「真田丸展」で大江戸博物館、上田市美術館、に商品が納品が決まっているそうです。
そして総大将からの命で戦国の商品を素晴らしきこと世に広めつつ、相手軍(誰だ?!)の諜報活動に勤しむわけであります。
今後もがんがん商品を紹介して参ろうと思う。
戦国が生み出した商品
刀剣タイツ

こんな感じ♡
村正(むらまさ)

はい♡
虎徹(こてつ)

ほい♡
同田貫(どうたぬき)

みんなで♡

最後でござる
株式会社戦国に仕える忍びとして商品紹介やそのレビューをしていきたいと思います。
あと活動内容とかも合わせてご報告していきますね。
それでは株式会社戦国の今後の戦略を乞うお楽しみに!
お洒落な刀剣タイツのご購入はこちらから♪
- カッチカチやでー、生涯初のプロテインSAVAS(ザバス)を買って肉体改造したいと思います【ザバス】
- 素人の私が野球用グローブの型付けに初めて挑戦してみた!!
- 私を春スキーへ連れてって-Yeti(イエティー)編
- これでiPhoneをもう落とさない。このバンカーリングエッセンシャルで君をもう離さない!
- 藤沢で美味しいうなぎ屋さんに出会ってしまったというお話し。[一幸(いっこう)]【食レポ】
- 秩父の大自然の中にある大血川渓流観光釣場は私にとって理想の「僕の夏休み」だった・・・【秩父市】
- 今年の藤沢市民マラソン2016は親子ランに参加してみた編
- ダイソーのルームミラーが100円なのにハンパなく良質で驚いた。
- 走るのは大変だけど、そんな僕はファッションセンターしまむらのお得なランニングタイツでモチベをあげた。
- カレーうどん食べるならここに行ってみてみるとよろし!美味いから【根岸屋】【食レポ-青梅市】