
最近、地産地消という言葉が好きなしのぶん(@shinobun_m9)です。

▲けっこう、デカいっすね。
と、言うわけで、子どもたちのリクエストに応えて、藤沢市湘南台文化センターへ行ってきました。

目的は、ムシムシを観ること。「ムシムシ昆虫プラネット」
期間限定でプラネタリウムの劇場を使用して映画を観れるのです。
[browser-shot width=”600″ url=”http://xn--u9j429qiq1a.jp/”]世界征服をたくらむベンチャー秘密結社鷹の爪団が地球上の生き物の約3/4が昆虫が占めることを知った秘密結社鷹の爪団が怪人を造るのに参考にしようと昆虫の世界に侵入するという映画です。
内容的にはおもしろおかしくて分かりやすかったですね。
料金は大人500円、こども(中学生以下)200円

その他にも、有料でアトラクション的なモノもありますので、結構楽しめます。

▲TVがたくさんあったり。(1~12)

▲それをヘッドホンで聞いたり(懐かしい)

▲サーモグラフィーがあったり、

▲化石があったり、(期間限定)

▲大きいバッタの模型(期間限定)があったり・・・・
と結構楽しめます。
アクセスが比較的良い立地なので車でも電車でも行けますが、駐車場はいつも満車なので、電車を利用して駅から徒歩(10分)で行ってもいいと思います。
あと、お昼も湘南台駅近なので飲食店もたくさんありますが、わが家はお弁当を持って1Fロビーで食べました。昼時は混み合いますが、時間を少しずらせば余裕です。
定期的にイベントもあるようなので、今後とも利用したいと思います。
あと、ここはプラネタリウム(一般向けプラネタリウム【50分】とキッズプラネタリウム【30分】)が観れるので次回利用したらまたブログで紹介したいと思います。
- カッチカチやでー、生涯初のプロテインSAVAS(ザバス)を買って肉体改造したいと思います【ザバス】
- 素人の私が野球用グローブの型付けに初めて挑戦してみた!!
- 私を春スキーへ連れてって-Yeti(イエティー)編
- これでiPhoneをもう落とさない。このバンカーリングエッセンシャルで君をもう離さない!
- 秩父の大自然の中にある大血川渓流観光釣場は私にとって理想の「僕の夏休み」だった・・・【秩父市】
- 藤沢で美味しいうなぎ屋さんに出会ってしまったというお話し。[一幸(いっこう)]【食レポ】
- 今年の藤沢市民マラソン2016は親子ランに参加してみた編
- ダイソーのルームミラーが100円なのにハンパなく良質で驚いた。
- 走るのは大変だけど、そんな僕はファッションセンターしまむらのお得なランニングタイツでモチベをあげた。
- カレーうどん食べるならここに行ってみてみるとよろし!美味いから【根岸屋】【食レポ-青梅市】