最近、観る映画は子どもと一緒なので、専らアニメか戦隊モノが多くなりました(^_^;)
と、いうことで今回の映画は『DRAGON BALL Z 神と神』
神と神ということは・・・悟空も神になるということなのか!?
4才・2才にはちょっと刺激が強いかと思い『ドラえもんのび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)』を勧めましたが、なぜか彼らの強いリクエストもありDRAGON BALLに(^_^;)
39年もの眠りから目覚めた破壊神「ビルス」。その強さは界王神ですらチビるほど(^_^;)
そのビルスが予知夢でみたというスーパーサイヤ人ゴッド。その存在はいずれビルスの強敵になる。その真偽を確かめるため地球へ向かうが・・・。
そして地球を破壊しようとするビルスと地球を守る孫悟空のとの最強決戦。
どうゆうことでしょう。さぁどうなるんでしょう。
キャラクターはほぼ全員集合ですね。
ピッコロでしょ、ピラフ一味にウーロン、カメ仙人ヤムチャと天津飯。いや~オールスターズです。
サイヤ人もスゴイです。
サイヤ人がスーパーサイヤ人→スーパーサイヤ人2→スーパーサイヤ人3→スーパーサイヤ人ゴッド
の順で進化をするサイヤ人、恐るべし戦闘民族です。
ただもう、強さの限界超えすぎで、どこまで何がすごいのかぜんぜん分りませんwww
とにかく、強いということですね。
今回の私的見どころは、ベジータとスーパーサイヤ人ゴッドの2人。
まず、ベジータ。破壊神の前ではタジタジのベジータ。破壊神の怒りを買わないように周辺に気を遣うベジータ笑えました。役員に気を遣うまるでサラリーマンのようです。
そして、スーパーサイヤ人ゴッド。サイヤ人も神の領域に到達するのか!?
サイヤ人を漢字一文字で表すならば「激」。スーパーサイヤ人ゴッドは「静」という対照的な印象です。
おまけ
破壊神「ビルス」も見た目と違い結構おちゃめな感じでおもしろかったですよ。
観る前に知っといたほうが楽しいとおもうので言いますが、声優にゲストが2名出演しています。
私はエンドロールで観た時、えっ、そうだったんだと、初めて知ったので、その時には時すでに遅し・・・思い返すにも思い出せなくなってました。
今後観る機会があるなら意識して聞いた方が楽しいかなと思います。
ちなみにそのキャラは「予言魚」と「白バイ隊員」です。
是非、実際映画館に足を運んで生で声を聞いて当ててみてください。
- カッチカチやでー、生涯初のプロテインSAVAS(ザバス)を買って肉体改造したいと思います【ザバス】
- 素人の私が野球用グローブの型付けに初めて挑戦してみた!!
- 私を春スキーへ連れてって-Yeti(イエティー)編
- 藤沢で美味しいうなぎ屋さんに出会ってしまったというお話し。[一幸(いっこう)]【食レポ】
- これでiPhoneをもう落とさない。このバンカーリングエッセンシャルで君をもう離さない!
- 秩父の大自然の中にある大血川渓流観光釣場は私にとって理想の「僕の夏休み」だった・・・【秩父市】
- ダイソーのルームミラーが100円なのにハンパなく良質で驚いた。
- 今年の藤沢市民マラソン2016は親子ランに参加してみた編
- 走るのは大変だけど、そんな僕はファッションセンターしまむらのお得なランニングタイツでモチベをあげた。
- カレーうどん食べるならここに行ってみてみるとよろし!美味いから【根岸屋】【食レポ-青梅市】