ある昼下がり。
今日は朝から本社で打合せ。
昼過ぎに打合せが終了し、さぁ~昼飯はどーしょうかと、こんな時こそ役に立つのが「エバーノート」

常日頃から溜め込んでいる食べたいリストを参照してみる。おっ、横浜の平沼橋駅近くに行って見たいラーメン屋があったんだ!!
ということで、そのラーメン屋は「らーめん春友流」
ここに決定!
このラーメン屋さん、実は店主がブロガーということもあり、ブログ界ではなかなかの有名な方なのです。
決めたら、真っ先にお店に向かう
横浜駅から相鉄線へ乗り換え「平沼橋駅」にて下車。
徒歩15分くらいは歩く。
もしくは、もっと近い駅は京浜急行線「戸部駅」がもっと近い。

到着!看板はまるでアップルを思わせるような白が基調な看板。
そしていざ店内へ
注文は、事前食券購入制です。
初めて訪れるお店はオススメが分からないので、基本的には私は1番左上を頼むことにしています。
あくまでも持論ですが、大半のお店はそこがオススメのはずです。
ちなみに今回は「味玉らーめん+小ライス+餃子(3ヶ)」のセットメニューです@980

混み具合については、昼真っ只中を外したせいか私1人でした。

開店して間もないせいか店内は明るく綺麗。店内のTVも大画面です。
そして、らーめん注文!
らーめん降臨!

らーめんの印象としては、スープの量が少ないかなという印象でしたが、
それはともかくスープをいただくと、濃厚な味噌がとてもマイルドな口当たりで美味しいです。
麺は中太麺、ネギは大ぶりにカットされてます。

こんがりきつね色に食欲がそそられます。

そしてチャーシューも柔らかくて美味しい。

玉子は半熟ゆで玉子をスープと絡めて食べるとさらに美味しい。

まとめ
もし、あなたがらーめん好きならば、1度は足を運ぶ価値ありだと思います。
そして、あなたがブロガーならなおさらです。
有名なアルファブロガーがお客の中に紛れているかもしれませんね!?
店主のこだわり抜いたこのらーめん春友流を堪能することをオススメ致します。
- カッチカチやでー、生涯初のプロテインSAVAS(ザバス)を買って肉体改造したいと思います【ザバス】
- 素人の私が野球用グローブの型付けに初めて挑戦してみた!!
- 私を春スキーへ連れてって-Yeti(イエティー)編
- これでiPhoneをもう落とさない。このバンカーリングエッセンシャルで君をもう離さない!
- 今年の藤沢市民マラソン2016は親子ランに参加してみた編
- 秩父の大自然の中にある大血川渓流観光釣場は私にとって理想の「僕の夏休み」だった・・・【秩父市】
- 走るのは大変だけど、そんな僕はファッションセンターしまむらのお得なランニングタイツでモチベをあげた。
- ダイソーのルームミラーが100円なのにハンパなく良質で驚いた。
- 初めて買ったモバイルバッテリーはcheero。心の安泰が約束されたし、しかも満足度も結構高いです。
- 小さな天使がくれた、ちいさなバレンタインデーの贈り物