
とある寒い冬の日のお話。
僕たち家族は近所の湘南の海へ遊びに行ったんです。
辻堂海浜公園に駐車してその周辺で冬の海を堪能していました。
子ども達は波の押し引きを追いかけたり逃げたり、サーファーを眺めたりと夏の海とはまた違う冬の海の顔に興奮して楽しんでたんです。
ふと、気がつくと時計の針はお昼をとっくに過ぎていました。

お腹が空いたし、寒いのでご飯をどこかで調達しよと確か近隣に・・・西友-SEIYUスーパーがあったなと言うことで買いに向かったんですが
その途中で見つけたんですよ。お弁当屋さん。
どこか、怪しい佇まいをも感じましたがお客さんの出入りは意外に多い。
こんなお店ほど良い味持ってんだという根拠ない理由でココに決めました。

写真を見ても分かりにくいですよねwwwどこがお店か分かります?
メニューは外に向けて出てるけど、お店の看板は見つけられませんwww

入口部分です。近づくとやっとお店の存在を認識できます。

料金ヤバくないですか?
かなりリーズナブルですよね?ますます惹かれます。
店内に入ると、女性店員さんらしき女将的な方がカウンター越しに出てきます。
そして注文!
私はみそ汁付きのカツ丼にしました!

注文後、待ち時間がかかると言うことで女将から湯飲みに入った温かいお茶が出してくれました。しかも家族人数分。
僕たちはその女将がだす、とても温かいお茶を飲みつつ女将とは世間話をしお弁当が出来上がるのを待ったのです。

まさか、茶がでるとは・・・びっくりしました。
この心遣いとても嬉しいですよね。
そして、出来上がりました、カツ丼!

カツ丼はこんな感じです。見た目は普通です。

タマゴでしっかりとじられててホクホクです。青のりのってます。

みそ汁はあげです。
とても美味しかったです。

そして一番気になって見つけられないもの・・・
店内キョロキョロ見渡し、そう店名を探したのですが、このお店・・・看板が見当たらないんです(私が見つけられなかっただけ!?)
でもついに分かりました。最後にお店の名前をご紹介しましょう!
お店の名前は・・・・湘南おでんセンターお富さん!
なんか、いろいろ突っ込みたい感じだけど、んんん、いい感じ。
味とコスパは間違いないのでお近くにお寄りの際はぜひ行ってみて下さい。
- 走るのは大変だけど、そんな僕はファッションセンターしまむらのお得なランニングタイツでモチベをあげた。
- 埼玉県秩父市の売れ筋日本酒2代勢力の一つ極上酒「武甲正宗」の醸造元へ直接買いに行くのがおすすめな理由。
- ダイソーのルームミラーが100円なのにハンパなく良質で驚いた。
- 湘南ジョギング走記(9月総括)
- 初心者キャンパーの初めてキャンプ物語-初日編-@藤沢少年の森
- 僕の右手を優しく包み込むマウスパッドは医療機関との共同開発なのだ@エレコムFITTIO(フォッティオ)
- 仕事もプラベでもカッコいい!NIXON(ニクソン)とう名のリュック買った!
- これでiPhoneをもう落とさない。このバンカーリングエッセンシャルで君をもう離さない!
- カウントダウンタイマーを選ぶならバイブ付きが意外と便利な「DRETECのポケスリム」がオススメ
- 湘南地域に住んでる人必見!雨の日の傘なら富山サンダーでしょ!