仕事で移動する際、使用する車は当然ながらすべて純正品であり正直使いにくくても我慢して乗るしかない。
どうしても、嫌なときは自分で購入するしか無いわけですが。
そんな中、僕にとって運転中に一番気になるのがルームミラー。
あの純正ミラーって小さくて後方見えにくくないですか?
危な~い、巻き込む!巻き込む!
このままではストレスなので、自腹でワイドミラーを購入しようと決めました。2~3千円だし、そんな高いものでもないのでね。
当然、お店はカーショップ行けば必ずあるから、
イエローハットかオートバックスかな~なんて思ってたわけです。
偶然な出会い
たまたま、別の用事で100均のお店ダイソーへ行ったわけです。
ダイソー|ダイソーホームページ
そしたら、カー用品の棚にあったのです!
ルームミラー・・・。
そして、僕の脳裏を過ぎったのは
「これ、大丈夫かな・・・」
失礼。
もしかして鏡の部分は銀紙とか?などと、かなり疑りつつチェックしたんだけど、正真正銘これはミラーだった。
さっそく購入、取り付けてみよう
その前に大きさはこんな感じだ。
ちなみにこのPCの横幅は30センチぐらいです。


そして裏。取り付け部分はこんな感じです。
純正ミラーを挟み込んで取り付けるタイプですね。
対応してないミラーもあるようなので、購入する際は対応機種気を付けましょう。

そして取り付けてみた。

見た目良い感じです。
かつミラー越しも何ら問題ありません。視界が広がりました。
気になったのは取り付け部分の滑り止めのゴムです。うまく取り付けないと挟み込む時ズレて噛み具合が若干甘くなりますが、気を付けて装着すれば問題なしです。
夜間は大丈夫?
大丈夫です!
ほら、ちゃんと後ろの車を確認できます。

まとめ
付けた感じは見た目、後方視界と共に良い感じです。カー用品店で売っている数千円するものと何ら見分けはつきません。
ただカラーバリエーションはグレー1色しかなかったのが残念。
あまりこだわりがなく何でもいい人であれば、これで十分機能を果たしていると思います。
これで100円なんですから、コストパフォーマンスは高いです。
- カッチカチやでー、生涯初のプロテインSAVAS(ザバス)を買って肉体改造したいと思います【ザバス】
- 素人の私が野球用グローブの型付けに初めて挑戦してみた!!
- 私を春スキーへ連れてって-Yeti(イエティー)編
- 藤沢で美味しいうなぎ屋さんに出会ってしまったというお話し。[一幸(いっこう)]【食レポ】
- これでiPhoneをもう落とさない。このバンカーリングエッセンシャルで君をもう離さない!
- 秩父の大自然の中にある大血川渓流観光釣場は私にとって理想の「僕の夏休み」だった・・・【秩父市】
- ダイソーのルームミラーが100円なのにハンパなく良質で驚いた。
- 今年の藤沢市民マラソン2016は親子ランに参加してみた編
- 走るのは大変だけど、そんな僕はファッションセンターしまむらのお得なランニングタイツでモチベをあげた。
- カレーうどん食べるならここに行ってみてみるとよろし!美味いから【根岸屋】【食レポ-青梅市】