
「人のふり見て我がふり直せ」と言う言葉があるが、
そういう意味ではFacebookはとても便利なツールで、且つ人生勉強になります。
ある意味人の人生のぞけますもんね、Facebook・・・。
Facebookの友達って仲の良い人や好きな人、若しくは尊敬する人が大半だと思う。
つまり、自分にとっての「いい人」の真似ができるし参考にもできます。
尊敬する人の成功事例や、失敗事例の体験を共有したり、判断基準や考え方を身近に感じることができます。
もちろんコメントで直接教えを乞うこともできますしね。
最近Facebookの使い方ってそんな風に思うようになりました。つまり私にとってFacebookってただのSNSではないのです。
もちろん、意図的にブランディングしている人もいるのでしょうが、基本的な部分は一緒です。
学べることは幅広く、人生哲学から時間マネジメント方法、美味しい食べ物が食べれるお店、、好きなスポーツ、創意工夫した写真や撮り方など。
Facebook勉強になります。おもしろいですね。
そーゆう意味で最近、再燃です、Facebook。
- カッチカチやでー、生涯初のプロテインSAVAS(ザバス)を買って肉体改造したいと思います【ザバス】
- 素人の私が野球用グローブの型付けに初めて挑戦してみた!!
- 私を春スキーへ連れてって-Yeti(イエティー)編
- これでiPhoneをもう落とさない。このバンカーリングエッセンシャルで君をもう離さない!
- 秩父の大自然の中にある大血川渓流観光釣場は私にとって理想の「僕の夏休み」だった・・・【秩父市】
- 藤沢で美味しいうなぎ屋さんに出会ってしまったというお話し。[一幸(いっこう)]【食レポ】
- 今年の藤沢市民マラソン2016は親子ランに参加してみた編
- ダイソーのルームミラーが100円なのにハンパなく良質で驚いた。
- 走るのは大変だけど、そんな僕はファッションセンターしまむらのお得なランニングタイツでモチベをあげた。
- カレーうどん食べるならここに行ってみてみるとよろし!美味いから【根岸屋】【食レポ-青梅市】