![]()
心が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。ウィリアム・ジェームズ
上記、名言は哲学者のウィリアム・ジェームスの有名な言葉です。
習慣化するということは、かなりの精神力というか、固い意志というか、努力が必要です。
と、思っていましたしたし、私もいろんなことを習慣化しようと試み失敗してきた者の1人です。
習慣化させる、コツがあったのです。
立花岳志さん(@ttachi )のNo Second Lifeセミナーを受講して、習慣化について学びました。
▼受講した過去記事
[browser-shot width=”300″ url=”http://shinobun.net/?p=2268″]
そしてわかったこと、それは無理な過大な目標をいきなり設定しないこと。
なるほど!小さな目標からはじめ徐々に本来の目的のところまでもってく。
そうか・・・では、何か体に良いことはじめようと考えた結果、
天候にも左右されず道具も必要ない、場所も選ばない「腹筋」をすることに決めました!
そして継続をしていくために、楽しくそしてログ(記録)を残していくためiPhoneアプリを利用することにしました。
それが、これ腹筋アプリ。iPhoneやAndroidにもあります。
そう15回を毎日。
15回の次は20回、20回の次は20回×2セット。
と、じょじょにレベルを上げていくことにしました。
もちろん、無理がない範囲でレベルを上げます。私にとって腹筋は肉体改造が目的ではなく、継続することに意味があるのです。
この腹筋が継続できれば肉体改造は多少なりとも結果としてついてきますし、それより習慣化できることにより自分に自信が持てることの方が価値があります。
そう、回数じゃありません、「継続」、「習慣化」が目的なのです。だから続かないと意味がありません。

そして、そんなこんなで連続83日目突入(腹筋20回)。
いつまで継続できるか楽しみです。
継続は力なり、実証してみます。
日米通算4000安打の偉業を達成したイチローの言葉です。
夢をつかむというのは一気にはできません。小さな事を積み重ねることで、いつの日か信じられないような力を出せるようになっていきます
「イチロー」
- カッチカチやでー、生涯初のプロテインSAVAS(ザバス)を買って肉体改造したいと思います【ザバス】
- 素人の私が野球用グローブの型付けに初めて挑戦してみた!!
- 私を春スキーへ連れてって-Yeti(イエティー)編
- 藤沢で美味しいうなぎ屋さんに出会ってしまったというお話し。[一幸(いっこう)]【食レポ】
- これでiPhoneをもう落とさない。このバンカーリングエッセンシャルで君をもう離さない!
- 秩父の大自然の中にある大血川渓流観光釣場は私にとって理想の「僕の夏休み」だった・・・【秩父市】
- ダイソーのルームミラーが100円なのにハンパなく良質で驚いた。
- 今年の藤沢市民マラソン2016は親子ランに参加してみた編
- 走るのは大変だけど、そんな僕はファッションセンターしまむらのお得なランニングタイツでモチベをあげた。
- カレーうどん食べるならここに行ってみてみるとよろし!美味いから【根岸屋】【食レポ-青梅市】